274件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

十和田市議会 2022-03-11 03月11日-一般質問-03号

アンケート結果の主なものとして、今後優先すべきと考える施策については雇用の安定、子育て支援充実地域医療推進が多く選ばれ、市に期待する将来像については安全、安心に暮らせるまち医療救急体制防災体制の整ったまち、健康、福祉や子育て支援充実したまちが上位となっておりました。後期基本計画は、こうした意見も踏まえ、計画策定しております。  次に、重点プロジェクトについてお答えいたします。  

十和田市議会 2022-02-28 02月28日-議案説明-01号

防災体制については、同報系防災行政無線を活用し適切に対処するとともに、引き続き自主防災組織設立促進に努め、地域防災力強化を通じて、市民の安全と安心を確保してまいります。  特に、本年は、青森総合防災訓練本市で開催されることから、改めて関係機関との災害時の応急対策に関する検証・確認を行うとともに、市民防災意識高揚を図ってまいります。  

八戸市議会 2021-09-13 令和 3年 9月 定例会-09月13日-02号

最近は、地域を問わず雨の降り方が激甚化、頻発化し、各地で大きな災害が発生しておりますことから、当市におきましても、国県等関係機関との連携を深めるとともに、迅速かつ円滑に災害応急対策を実施できるよう、さらなる防災体制充実強化に努めてまいります。  以上でございます。 ○議長森園秀一 君)建設部長建設部長八木田満彦 君)私からは現在の豪雨災害対策についてお答え申し上げます。  

八戸市議会 2021-06-08 令和 3年 6月 定例会-06月08日-03号

今後は、そういった自主防災組織というところに関してもぜひサポートし、多様な方たちと連携しながら、新たな防災体制を築いていただけることを要望申し上げて、私の質問を終わらせていただきます。 ○副議長三浦博司 君)以上で2番間盛仁議員質問を終わります。  この際、暫時休憩いたします。   

八戸市議会 2021-03-17 令和 3年 3月 総務協議会-03月17日-01号

続いて、78ページ下段の(4)防災力強化取組による成果でございますが、79ページにわたりまして、東日本大震災を踏まえた防災体制強化により、指定避難ビル施設数災害協定締結数防災行政無線設置数、ほっとスルメール加入件数が震災前に比べ増加したことや、自主防災組織組織率が大幅に上昇したことなどを挙げております。  

弘前市議会 2021-03-08 令和 3年第1回定例会(第5号 3月 8日)

国土強靭化地域計画は、年度内での策定・公表を予定しており、それぞれの地域における脆弱性を評価して、その対策をしっかりと講じることにより安心安全な防災体制を構築して、災害から市民の命を守り、暮らしを支えるよう努めてまいります。  以上であります。 ○議長清野一榮議員) 越議員。 ○23番(越 明男議員) 御答弁、御苦労さまでした。

十和田市議会 2021-03-03 03月03日-議案説明-01号

防災体制については、同報系防災行政無線活用等により緊急事態に適切に対処するとともに、自主防災組織設立を促進し、地域防災力強化を通して、市民の安全と安心を確保してまいります。  また、消防力強化については、消防屯所整備消防団車両の更新などを計画的に行うことにより、活動環境向上を図ってまいります。  

八戸市議会 2021-02-19 令和 3年 2月 議員全員協議会-02月19日-01号

続きまして、重点施策4、安全安心まちづくり推進でございますが、全国的に激甚化、多発化している災害から市民生命財産を守るため、防災意識向上防災体制強化災害に強い都市基盤整備に取り組むとともに、市民が生涯を通じて安全安心日常生活を送ることができるよう地域防犯対策救急医療体制整備、新しい形の墓地の整備に取り組んでいくことを記述しております。  18ページを御覧願います。  

青森市議会 2020-12-23 令和2年第4回定例会[ 資料 ] 2020-12-23

まず、計画位置づけ及び計画期間については、計画位置づけを、1つに、青森市民とともに進める雪処理に関する条例第2条で策定を定めた雪処理に関する基本的な計画2つに、青森総合計画前期基本計画に掲げる第5章「つよい街」第1節「防災体制雪対策充実」第3項「克雪体制整備」のほか、雪に関連する施策に関する取組をまとめた個別計画とし、計画期間は、令和3年度から令和5年度までの3か年となっている。  

青森市議会 2020-12-07 令和2年第4回定例会(第4号) 本文 2020-12-07

消防白書では、消防団について、地域消防防災体制の中核と位置づけています。今年も全国各地災害が頻発する下で、消防団員の役割は一層高まり、団員を支える体制づくりについても強化することが必要だと考えます。消防団員の不足の問題の解消と今頑張っている団員のモチベーションを維持・向上させていくことが必要だという観点から質問します。  

弘前市議会 2020-09-10 令和 2年第3回定例会(第4号 9月10日)

計画策定後につきましては、新たな課題設定による新規事業立ち上げはもとより、現在進行中の事業脆弱性を把握してより安全安心防災体制を構築し、大規模自然災害等から市民の命を守るとともに、強靭化推進により地域の持続的な成長につなげ、市民暮らしの安定を確保するよう努めてまいります。  以上であります。 ○議長清野一榮議員) 本宮農林部長

青森市議会 2020-09-08 令和2年第3回定例会(第6号) 本文 2020-09-08

その際、平成7年の阪神・淡路大震災について、これまで関西は災害が少ない地域だとされてきたことが住民防災意識の低下を招き、被害を大きくしたとの教訓を踏まえた全国的な防災体制強化に携わったところであります。  また、平成28年の熊本地震においても、それまで熊本県は地震が少ない安全地帯であるとPRし、企業誘致をしてきましたが、そうした中で大地震が発生いたしました。

弘前市議会 2020-09-08 令和 2年第3回定例会(第2号 9月 8日)

(4)防災体制についてお尋ねいたします。  数十年に一度と言われる災害が当たり前のように全国のどこかで発生しており、7月にも九州において豪雨災害に見舞われ、甚大な被害が発生しております。この九州豪雨で問題になったのが、コロナ禍における避難体制防災体制を各自治体がどのように構築していくかという点であります。  

青森市議会 2020-09-04 令和2年第3回定例会(第4号) 本文 2020-09-04

本市では、いつ発生するか分からない災害に迅速かつ的確に対応できるよう、防災体制強化地域住民防災意識高揚を図ることを目的に、青森総合防災訓練を毎年実施しております。  今年度の訓練については、青森地区浪岡地区ともに、9月26日土曜日、震度7の大地震が発生したことを想定して実施する予定であります。現在、地元の町会・町内会消防、自衛隊などの関係機関と調整を図っているところです。  

八戸市議会 2020-03-04 令和 2年 3月 定例会-03月04日-02号

当市におきましては、平成18年度に災害等の発生時における庁内各部局の横断的な連携を総括する部署として、市民生活の安全に関する部門を集約した部相当防災安全推進室を設置し、その後、平成22年度には防災安全部に名称を変更するとともに、防災及び危機管理能力に特化した防災危機管理課を置き、災害時の防災体制強化に努めてきたところでございます。  

青森市議会 2020-03-04 令和2年第1回定例会(第5号) 本文 2020-03-04

これら被災自治体への支援を通じて得た経験や教訓を踏まえ、防災活動拠点となる市役所本庁舎の完成・供用開始を契機として、災害時における市民の安全・安心の確保に資するよう、本市防災体制のうち、1つに、避難所職員配置体制2つに、災害用備蓄物資配備計画、3つに、防災活動拠点施設等バックアップ機能強化の3点について、令和2年度から大きく見直すこととしています。  

八戸市議会 2020-02-27 令和 2年 3月 定例会-02月27日-01号

そのためにも、今後とも、八戸地域防災計画八戸圏域市町村合同による国土強靱化地域計画により防災体制強化に努めるほか、想定最大規模降雨による洪水浸水想定区域を反映した新しい八戸洪水ハザードマップを本年3月に全戸配布するとともに、地域防災訓練への支援自主防災組織の育成に取り組み、市民防災意識向上を図ってまいります。